こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
本日より9月、実りの秋ですね。
春から毎月ご紹介してきた当施設の畑も
実りの季節を迎えましたので、
皆で収穫・実食を行う収穫祭を実施しました。
まずは収穫。
たくさんの人がお手伝いに集まってくれました。
ジャガイモ畑を掘ると…
立派な芋がごろごろと!
トウモロコシも大きく育って、
思わず笑顔になるくらいの出来です。
枝豆は枝ごと刈り取って、
皆でサヤを外して収穫。
新鮮とれたて野菜です。
どれもおいしそうでしょう?
ちなみに収穫量はこうなりました。
初の畑づくりにしては豊作と言えるのではないでしょうか。
収穫の後はお待ちかねの実食。
とれたてを味わうために調理はシンプルに。
枝豆の塩ゆで、ゆでトウモロコシ、じゃがバターの完成です。
どれもおいしさがギュッと詰まっていて
食べる手が止まらなくなってしまうほど…笑
やはり自分たちで育てた野菜は格別ですね。
ご利用者の皆様も喜んでくださって
たくさんお褒めの言葉をいただきました。
さて、無事に収穫祭を終えてこれから寒い季節に向かいますね。
とりあえず来年に向けて畑を片付けを行いますが、
また暖かい季節が来たら次はどんな畑にしようかと
気の早いことを考えてしまう担当なのでした。