こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
本日2月3日は節分。
暦の上では明日から春となるわけですが、
ふれあいのある旭川では昨日、今日と氷点下20度近く。
街路樹も真っ白に凍って痛いくらいの寒さです。
冷えからくる体調不良には特に気を付けたいものですね。
そんなわけで皆様の1年の健康を願って
節分行事を行いました。
福の神も鬼も準備万端。
(鬼にやられる福の神s…。)
行事では丸めた新聞を豆に見立て鬼を打ち落とすゲームを
紅白チームに分かれて行いました。
このずらっと並んだ鬼たちを、
力の限り新聞豆をぶつけて落としていきます。
まだまだ現役。
見事な全力投球っぷりに次々と鬼が打ち落とされていきます。
結果は…
紅チームの勝利!
勝利チームへの景品はお土産の豆菓子を先に選べる権利です。
今年も10種類以上のお菓子をご用意しました。
即決の方もいれば、行ったり来たりしながらじっくり吟味する方も。
一番人気はきびだんご。
やはり鬼退治といえばきびだんごなのでしょうか。
最後におまけ。本日のお夕食。
節分にちなんで太巻きと呉汁、いわしのつみれに甘納豆でした。