みなさんこんにちは!生活相談員水戸です。
一年のうち最も夜の長い日、冬至です。
より独り身の寂しさが身にしみる…そんな時期です。  ̄Д ̄=3 ハァ
さて、冬至の日に柚子湯につかると、『一年中風邪をひかない』と言われております。
風邪は万病の元。ご利用者みなさまにいつまでもお元気で過ごしていただきたい。
そんな想いも込めまして当施設では12月21・22日と柚子湯を実施いたしました。
はるばる千葉から送られてきた柚子たち。
当施設職員の親戚宅で取れた無農薬モノです。
よ~く洗ってから浴槽に投入します。
浴室内はたちまち柚子の香りでいっぱいに。
さてご利用者さんの感想は・・・
「良かったよ~(親指をたてながら(*^ー゚)b)。温まった。」
「初めて入ったけどいいもんだねぇ。とってもいい香りがして。」
「部屋に戻ってからも体の温かさがいつもより続いたぞ。やっぱり違うもんだぞなぁ・・・。」
・・・等など好評な様子でした。
柚子湯の美肌効果もあってか、普段よりもつややかな風呂上りに
あんな笑顔を見せて下さるのなら、また実施するしかないでしょう?(笑)
みなさんの笑顔が我々職員のエネルギーの源です。
益々お元気で。そしてこれからも少しだけお手伝いをさせてくださいね。