こんにちは!管理栄養士の安藤です。
2月が始まり、1日にさっそく施設行事を行ないました。
鬼は外、福は内!の節分行事です(*^_^*)
慣例にならい、豆まきを実施しました。
ただし、豆ではなくお手玉で……
大きな棍棒を振りかぶる赤鬼に、果敢に立ち向かうご利用者さまの勇姿をご覧あれ。
鬼は外ー!
福は内ー!
ご利用者さまのあまりの勢いに、鬼たちはたじたじです。
この後、なんだか怪しい福娘(?)さまが出現し、鬼たちは見事退治されたのでした。
大盛り上がりの豆まきに続いて、玉入れを行ないました。
今年の干支、巳にちなみ、東軍マムシ組。西軍ハブ組。合戦です……!
立ち上がって、これでもか!というくらい籠の中に詰める詰める……
なかにはダンクシュートできる方も(笑)
結果はどちらも1勝1敗の引き分け。
美味しい豆を土産に、ご利用者さまは戦場から自陣(自室)へと帰っていきました。
さて、次はどんなドラマが待ち受けているのでしょう?
次回からの行事も楽しく笑顔で実施できるよう、福娘さまにお祈りしましょう。
メイクに30分かけた福娘が一言。
「なんだか目覚めちゃいそう……❤」
・・・・・・。(^_^;)