こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
9月に入りましたが昼はまだまだ夏のような暑さ。
けれど夕方には風が涼しく、秋への移り変わりを感じるこの頃。
ケアハウスふれあいでは明後日の敬老の日に先駆け
秋のお誕生日会も兼ねて敬老会を行いました。
厨房特製のバラちらし寿司でお祝いです。
また、箱が「幸せ」の字になった幸せの黄色いカステラと
漆の箸とスプーンのセットを記念品としてお渡ししました。
そして今年は「入居者のみなさまの末永い健康と幸せのため」と
某チャリティーマラソンよろしく職員がマラソンをするという前代未聞の企画を実施。
気合を入れておそろいの某「丸一日テレビ」風の黄色Tシャツで臨みます。
ちなみにこのTシャツなかなか好評で
「私も欲しい!」なんて方もいらっしゃいました。
まずは、北広島市のエスコンフィールドを出発し、旭川市にあるケアハウスふれあいまで
全長約130kmの道のりを走る様子を短くまとめて放映。
途中のインタビューや寄り道の様子と司会者の軽快なトークに
どっと会場が沸く場面もしばしば。
そしてとうとうみなさまの待つ会場へランナーが到着。
フラッグを振りながら「頑張れー!」の応援と大歓声の中、
ついにゴール!
施設長が感動のハグで迎えてくれました。
最後はランナーが持ち帰ったお祝いの言葉でフィナーレです。
みなさま終始笑顔でたくさん大きな声で笑ったので
きっとこれからやってくる寒さに負けないくらい
免疫力がぐーんと上がったはず…!
また、1年元気に過ごせますように。
追記
北広島から旭川まで、途中小樽や富良野、深川を経由した今回のマラソン。
実はこんな感じで撮影をして各地の景色と合成編集しておりました。
ノリの良い職員によるエンタメマラソンでした 笑