こんにちは。
ケアハウスふれあい 相談員 本間です。
GW後半となってもまだまだ寒い日が続き
先日は雪の噂まで聞こえ春が待ち遠しい旭川ですが
本日はこの季節ならではの「菖蒲湯」の様子をお届けいたします。
場所はケアハウス自慢の大浴場。
束ねた菖蒲の葉を浮かべて。
一緒に大浴場へ行ったヘルパーさんのお話を聞くと
菖蒲をぎゅっと握りしめ一緒に入浴する、
菖蒲の葉で腕をこする、
菖蒲を揉んで香りを出す、などなど
皆さま思い思いに堪能していたご様子。
ついつい長湯しちゃったなんてお声も・・・。
鏡の前には菖蒲の花も飾りました。
上品な紫色が素敵ですよね。
最後に、菖蒲湯について調べたとき手に入れた雑学を披露しちゃいます。
飾った花菖蒲はアヤメの仲間、お風呂に入れた葉菖蒲はサトイモの仲間と
実は全然違う植物だそうです。
職員の雑学知識も豊かにしてくれる行事、
次は何をしようか今から色々考えてしまう相談員なのでした。