こんにちは、ケアハウスふれあいの鎌倉です。
先日、開設記念のミニ運動会が行われました。
会場は地下食堂でした。前日はどれだけの人が参加してくれるかな?
と少し不安でしたが、なんと、50人中43人もの入居者の方達にご参加いただきました☆
運動会プログラムは
①大玉リレー
②ボーリング
③くまちゃん運び
④障害物リレー(職員)
です。
まずは準備体操。
いい具合に反ってます。
体操の後は、紅白の熱い戦いが始まりました。
各競技とも、白熱した戦いで、入居者の方々を熱くさせました。
ちなみに、各競技ほとんど職員の手作りです。
少しご紹介しましょう。
くまちゃん運びのカート
夜な夜な、頑張って作ってくれました。とっても可愛い仕上がりです☆
この可愛いカートに
ぬいぐるみを積めるだけ積んで紅白でリレーを行いました。(後ろの鋭い目つきの物体は後程ご紹介します)
ボーリングも手作りでペットボトルにピンの紙を貼り、入居者にも大勢参加いただき、
「本当はもう一回やりたかった」
「久しぶりにして楽しかったよ」と大変好評でした。
そして、最後の競技、職員のコスプレ障害リレーを行いました。
前回の予告?通り、職員のコスプレ姿をご覧ください。
コスプレ衣装に着替え
机の下をくぐり
コーンの上に風船を乗せながらゴールまで一直線!
会場が大爆笑の渦で、職員も興奮し、無我夢中で頑張っちゃいました♪
結果は紅組の勝利でしたが、紅白関係なく一体感の出るフィナーレになりました。
私は初めての行事でしたが、楽しませるはずが、こちらも楽しんでしまうほど素敵な運動会でした☆
最後に運動会のイメージマスコット「ガブリエル」
また逢う日まで・・・・ガブより