こんにちは!
ケアハウスふれあい 本間です。
5月7日に毎年恒例のお花見を行いましたので
その様子をご紹介したいと思います。
まずは何はともあれ腹ごしらえ!
という訳でまずは誠鮨さんへお邪魔しました。
おいしい食事でお腹いっぱいで皆様大満足のご様子。
そして、そんな皆様をのせてバスは旭山公園へ。
と、ここでトラブルが…。
今回たくさんの方が参加してくださったので車3台での大遠征だったのですが、
私のうっかりナビでバスだけ公園にたどり着けず迷子に…。
他の車の皆様よりずいぶん遠回りをしてようやく公園へ。
事前にしっかり確認しましょう、ですね。
さて、雪解けも暖かくなるのも早かった今年の春、
桜前線も例年よりずいぶん早く北国へやってきてしまって
花見の日には花がもうないのでは!?と危ぶまれていました。
ところが、実際に行ってみると見事に満開の木が1本待っていてくれていました。
皆様の普段の行いのおかげですね、間違いなく!
その満開の桜…の手前のさくらんぼの木の下に座る場所を確保。
ブルーシートを敷くとあちらこちらからプシッとプルタブを開ける景気の良い音がして
早速持参したビールとおつまみでお花見宴会が始まっていました。
風は強いけれどお天気に恵まれて
皆様にこにこと楽しそうにしていらしたので
職員もなんだか楽しい外出行事になりました。
これからますます外出には良い季節。
次はどこへ行こうかと計画するのも楽しいですね。