こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
暦の上ではそろそろ春ですが
ケアハウスのある旭川はまさに冬本番。
毎日寒い日が続いております。
そんな季節ですが、
ケアハウスの中では熱い戦いが繰り広げられていました。
そう、節分行事です。
今年は大黒様チームとおかめチームに分かれて
この鬼に向かって豆に見立てたお手玉を投げるゲームを実施。
お腹の穴に入った数を勝負したのですが、
鬼が倒れる勢いで全力投球!!
皆様の本気に職員は気圧されっぱなしです…。
でも皆様本当に楽しそうで、童心に帰って楽しまれていたようで
企画をした側としてはこんな嬉しいことはないですね。
勝敗は120対122と僅差でおかめチームの勝利!
どちらが勝ってもおかしくありませんでした。
何せ鬼の前には金棒を持った職員が妨害していたにも関わらず
籠の中にはお手玉が山積みでしたから。
ちなみにチーム名の由来はこちら。
年男さん・年女さんに福の神に扮していただいたんです。
ご利益、ありそうでしょう?
最後は年男さん・年女さんから皆さんに豆菓子を配って
皆で福を分かち合いました。
今年一年、また元気に過ごしていきたいですね。