こんにちは。ケアハウスふれあいの水野です。
今回は3月1日に行ったお誕生会とひなまつり行事の様子をご紹介します。
昼食の時間帯での行事という事もありほとんどの入居者の方が参加してくれました!
ちなみに司会・進行は私が行い、慣れていない事もあって大変緊張しております(汗)。
色鮮やかなお弁当と甘酒を厨房の方々から提供してもらい、皆様から大変美味しいとの声も頂けました!
入居者の方の中には、何日も前から「このごちそうをずっと楽しみにしていた」と言っていた方もいたので
満足して頂けて大変良かったと感じています。
さてさて、今回はひなまつり・お誕生会ということでこんなものを用意してみました↓↓
まずはひなあられ。ひなまつりには欠かせないものですよね^^
そしてケーキですが、ひなまつり用に作られたケーキで
『めびなペコちゃん』と『おびなポコちゃん』です!
個人的にすごくいいものが見つかった!と、お気に入りのケーキです(^-^)
皆さんお部屋に持って帰っていたので感想は聞けなかったですが喜んでくれたかな?(笑)
最後になりましたが、今回の行事を大きく盛り上げてくれた方々をご紹介します!
昨年に引き続き長尾社中様がボランティアでお琴を演奏してくださいました。演奏曲は
1.虫の武蔵野
2.うれしいひなまつり
3.通りゃんせ
4.荒城の月
5.さくら
と、なんと5曲も演奏してくださいました!
美しい音色で一緒に歌を口ずさんでいる入居者の方も多くみられ、最初から最後まで楽しんでくれて
いる様子を見れた事で無事に成功して良かったとホッと一安心です。
長尾社中様、大変お忙しい中本当にありがとうございました!
春がすぐそこまで来ている中、雪はまだまだ降りやまない状況ではありますが
体調を崩さずに皆で乗り越えていきましょう^^
次回の更新の時には雪が溶けてることを祈りつつ、今回はこの辺で♪