社会福祉法人 群生会 [ケアハウス ふれあい / グループホーム ひまわり]

新着情報

こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

暖冬とはいえ寒さ堪える日も多々あった冬も終わりが見え始め、
日差しにどことなく力強さを感じるようになってきました。

さて、昨日3月3日は桃の節句 ひなまつり。
ケアハウスふれあいでは1・2・3月のお誕生日会を兼ねて
ひなまつり会を行いました。

厨房特製の生ちらし寿司と天ぷらでお祝いです。
IMG_0967_dev_s
甘酒もついてひなまつり仕様の華やか御膳。
「おいしい!」と大好評いただきました。

そしてゲストは音ねっと旭川からやってきた三人官女のみなさま。
IMG_0930_dev_s

春らしい曲の数々にご入居者のみなさまも食事の手をとめてうっとり…!
DSC_0045_dev_s
DSC_0057_dev_s

曲に合わせて手拍子したり、一緒に口ずさんだりしながら、ゆったり素敵な時間を過ごしました。
IMG_0885_dev_s

デザートはピンクと緑がかわいらしい、さくらもちとうぐいすもち。
IMG_0974_dev_s

窓の外はまだまだ雪降る寒さですが、
会場では一足早く春が訪れたような気分でした。



こんにちは!ケアハウスふれあい  左京  です。

いつもながら一番寒さが厳しい季節。

さて、2月といえば節分ですね。

今年も皆様の健康長寿を願って

豆まきを行いました。

IMG_0672_dev_s

会場では、赤鬼・福娘がそろってお出迎え。

入居者の皆さんは元気に鬼退治をしました。

DSC_0014_dev_s

DSC_0060_dev_s

IMG_0632_dev_s

IMG_0652_dev_s

鬼を退治してからお土産の福豆をいただいて

終了しました。

DSC_0152_dev_s

IMG_0676_dev_s

今年一年が、無病息災でありますように!

健康で楽しく幸せな一年になりますよう

願いを込めて終了しました。



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

寒さが厳しさを増す中、新しい年がスタートしましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ケアハウスふれあいのある旭川では、
元旦特に冷え込み、周りの木々が真っ白になっていました。
DSC_0129_dev_s

 

さて、今回はお正月の様子をご紹介いたします。

年末には食堂にまゆ玉を飾り、
IMG_0350_dev_s

立派なえびの乗った年越しそばを食べ、年越しの準備は万端です!
IMG_0321_dev_s

そうして迎えた新年。
IMG_0344_dev_s

晴着などでいつもよりおめかししたご入居者で華やいだ食堂では、
「おめでとう」「今年もよろしく」と言い交す声が聞こえる中、
お餅の入ったお雑煮とお神酒でお祝いしました。
IMG_0427_dev_s

 

そして本日は今年初のお出かけ行事ということで
鷹栖神社さんに初詣へ。

折よく直前まで降っていた雪が止んで、天気は穏やか。
IMG_0474_dev_s

みなさま並んで今年1年の幸運をお願いしてきました。
IMG_0478_dev_s

社務所ではおみくじをひいて一喜一憂したり、
新しいお守りをいただいたりしてきましたよ。
IMG_0485_dev_s
こんなおみくじもありました。かわいい!

 

こうして穏やかな年明けとなった2025年、
今年も入居者のみなさまと元気に楽しく過ごしていきたいですね。



こんにちは。ケアハウスふれあい 左京 です。
12月の一番のイベントと言えば、クリスマスですね。
ケアハウスのお誕生会に合わせてクリスマス会を行いました。
IMG_0071_dev_s

厨房で豪華なお食事といちごとサンタさんがのったクリスマスケーキを

食べながら職員による余興を楽しみました。

IMG_0293_dev_s

IMG_0297_dev_s

まずは、ジュディ・オング「魅せられて」を職員が仮装をして、

披露し、楽しんでいただきました。

IMG_0155_dev_s

引き続き、クリスマスソングを職員が歌いながら、サンタとトナカイが

皆さんにプレゼントをお渡しをして、たくさんの笑顔をいただきました。

IMG_0200_dev_s

IMG_0175_dev_s

IMG_0231_dev_s

最後に施設長とともに職員一同で写真をパシリ!

IMG_0289_dev_s

クリスマスが終わるとすぐにお正月です。

雪の多い今年の冬、皆さんが楽しく健康に過ごせますように!

 



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

12月に入り街はクリスマスムード一色ですね。
DSC_0036_dev

施設のクリスマス会はもう少し後に予定していますが、
今年は少し先取りでクリスマスの雰囲気を楽しんでもらおうと、
クリスマスな喫茶イベントを行いました。
IMG_9970_dev
食堂入り口では、くまサンタがお出迎え。

食堂特製のケーキプレートも
雪だるまとツリーがかわいいクリスマス仕様です。
IMG_0046_dev

ご入居者のみなさまもサンタ帽子で仮装して、
心行くまでケーキとコーヒーを楽しんでいただきました。
IMG_0008_dev

さて、雪もたっぷり積もっていよいよ冬本番。
これからクリスマスやお正月など行事が目白押しで忙しくなりますが、
適宜お休みを挟みつつ、みんなで楽しく過ごしたいですね。



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

冷たい風が吹き、ちらちらと雪が降ることもしばしば。
IMG_20241107_122742_329_s

そんな寒い日は体が温めてくれる熱々の食べ物が恋しくなりますよね。

…というわけで、呼んじゃいました。
旭川ラーメン さいじょうさんのラーメンバスです!
IMG_9828_dev_s

蒸気で曇る窓越しに見えるラーメンを作る姿に否が応でも期待が高まります。
IMG_9834_dev_s

できたてを窓から受け取って、
IMG_9873_dev_ed_s

そのまますぐ横のお席へ。熱々のままいただきます!
IMG_9845_dev_ed_s

ピースサインがおちゃめなラーメンマンが見守る中、
IMG_9829_dev_s

一心不乱に麺をすする合間に
あちこちから「おいしい」「やっぱりラーメン屋は違う」と満足げな声が。
IMG_9905_dev_s

おいしいラーメンのおかげで
みんな外の寒さに負けないくらいほかほかになりましたよ。
IMG_9928_dev_s

もうじき雪が積もっていよいよ長い冬に突入しますが、
おいしいものをしっかり食べて、備えはばっちり!ですね。



こんにちわ ケアハウスふれあいの藤田です。
今回は、江丹別まで紅葉を見ながらドライブをしました。
IMG_0836_ed_s

お蕎麦の栽培で有名な江丹別でおそばを食べてきました。

IMG_0829_ed_s

とてもコシのあるお蕎麦でおいしかったです。

DSC01622_ed_s

お蕎麦を食べた後はバナナ館でいろんな植物を見学しました。

DSC01636_ed_s

DSC01603_ed_s

バナナがなっている所はあまり見ることができないので、

皆さん喜んでいました。

DSC01617_ed_s

最後は、壷屋さんに寄りソフトクリームを食べたり

、お買い物をしたりしてケアハウスに戻りました。

 



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

色づいた木々も葉を落としはじめ
いよいよ晩秋といった様相になってきました。
DSC_0235_dev_s

さて、今年も残り2か月となった本日11月1日は
ケアハウスふれあいの開設記念日です。

おかげさまを持ちまして今年で27周年。
無事に迎えられたことを記念して今年もささやかながら昼食会を行いました。
IMG_9820_dev_s

お祝いのお花をいただいて会場の雰囲気も華やぎます。
IMG_9716_dev_s

厨房特製のちらし寿司を食べながら、
IMG_9825_dev_s

みなさまと一緒にお祝いをしました。
IMG_9724_dev_s

ご利用者やご家族、地域の皆さまに支えられ
今年もこうしてみなさまとお祝いできてとても嬉しく思います。
また1年、どうぞよろしくお願いいたします。



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

朝晩冷え込みが強くなって
木々の色づきが鮮やかになってきました。
IMG_9703_dev_s

10月になり街ではあちらこちらでかぼちゃの飾りを見かけますね。
IMG_9644_dev_s

 

かぼちゃと言えば、
ケアハウスふれあいの畑では今年も大きなかぼちゃがとれました。
IMG_9598_dev_s

昨年よりはやや小ぶりなものの十分に大きいサイズがふたつも!
IMG_9601_dev_s

さっそくピカピカに磨いて、ひとつは玄関に。
秋のお客様お迎え係に任命しました。
IMG_9698_dev_s

実はひっそりと育てていたグラスジェムコーンも収穫できたので、
DSC_9395_ed_s

こちらも一緒にリボンでおめかしして飾っています。
いろいろな色があって不思議できれいですよね。
IMG_9700_dev_s

もう一つのかぼちゃは顔を付けてジャックオランタンに。
事務所前でハロウィンな雰囲気を盛り上げてくれています。
IMG_9695_dev_s
今年のは特にかわいらしいと評判で嬉しい限りです。

 

そして、前回ご紹介した大根も無事収穫を迎えることができました。
IMG_9657_dev_s
IMG_9667_dev_s
収穫した職員もにっこりです。

大根は初めてですが思いのほかすくすく育ってくれましたよ。
IMG_9668_dev_s
食べ応えのあるサイズがごろごろ。立派に育って…!

厨房でふろふき大根にしてもらっておいしくいただきました。
DSC01577_ed_s

*おまけ*
IMG_9685_dev_s
なんともセクシーな雰囲気の大根があったので記念に撮影(笑)

 

さて、5月からご紹介してきたふれあいの畑のあれこれ、今年はこれにて終了です。

昨年に続き、人にも作物にも厳しい気候ではありましたが、
なんとか収穫を迎え、ご入居者の皆さまに楽しんでいただけてほっとしております。

今年の内からしっかり準備して、また来年めいっぱい楽しみたいですね。



こんにちは。ケアハウスふれあい 左京 です。

IMG_9618_dev_sIMG_9619_dev_s

たくさんのりんご収穫でしたが、あっという間に取り終えました。

IMG_9632_dev_sIMG_9628_dev_s

収穫を終えて、各々りんごと共に

写真をパシリ。

帰りには、りんごなどをお買い物して

帰って来ました。

収穫の秋を満喫することができました。



他のキーワードで検索 »
〒070-0824 北海道旭川市錦町19丁目2150番地
TEL:0166-51-0888 / FAX:0166-51-5298
Copyright © 2011 Social Welfare Corporation Gunseikai. All rights reserved.