こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
本日11月1日はケアハウスふれあい開設の記念日。
おかげさまをもちまして23周年を迎えることとなりました。
ご寄贈いただいたお花が食堂を華やかに飾る中、
お祝いの言葉やビデオメッセージをいただいて
ばら散らし寿司でお祝いしました。
今年は社会情勢が大きく変わり大変な状況の中、
こうして無事開設の日を迎えられましたこと、嬉しく思います。
また来年もこうして皆様とお祝いできるよう職員一同頑張りたいと思います。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
本日11月1日はケアハウスふれあい開設の記念日。
おかげさまをもちまして23周年を迎えることとなりました。
ご寄贈いただいたお花が食堂を華やかに飾る中、
お祝いの言葉やビデオメッセージをいただいて
ばら散らし寿司でお祝いしました。
今年は社会情勢が大きく変わり大変な状況の中、
こうして無事開設の日を迎えられましたこと、嬉しく思います。
また来年もこうして皆様とお祝いできるよう職員一同頑張りたいと思います。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
施設の窓から見える大雪の山々はすっかり綿帽子をかぶり
空気もひんやりとして秋も残りわずかなのだと感じます。
秋の終わり頃のイベントと言えば、そう、ハロウィン!
ケアハウスの皆様にはかぼちゃと仮装のお祭りとしておなじみです。
例年であれば社交ダンスを楽しむダンスパーティーを行うのですが、
今年は規模を縮小し、ケーキとコーヒーを楽しむささやかな喫茶イベントとして企画。
職員が仮装し皆様をお出迎えしました。
お飲み物も用意して、
皆様の仮装もばっちり!
厨房特製ケーキプレートもハロウィン仕様。
食べるのが勿体ないくらい可愛いお化けちゃん付きです。
食べるのかわいそう!なんて言いながら
おいしくいただいちゃいました 笑
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
街中でも秋が深まり
彩り鮮やかに木々が色付いてきています。
感染症対策で外出を控えていただいてる皆様に
ぜひこの素敵な景色を見て楽しんでいただきたい!ということで
数日かけて少人数ずつのグループで常盤公園へ行ってきました。
ちょうど見ごろを迎えた紅葉がお出迎えする中、
秋の陽射しを浴びてのんびりと歩いたり
熱いお茶でほっと一息ついたり
葉っぱを集めたり、神社にご挨拶したり。
短い時間ではありますが思い思いに過ごしていただきました。
すっかり秋の空気ですがお花も咲いていましたよ。
どの日もお天気に恵まれ楽しい時間を過ごせたようです。
これから日ごとに寒くなる季節。
一層体に気を付けて過ごしたいですね。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。ケアハウスふれあい 中村です。
今日は、予定していたリンゴ狩りに行ってきました。
天気予報では、あまりいい天気ではなく心配していましたが、
快晴となりました!!(風は強めでした)
立派なりんごが実ってました。大きくて、美味しそうです~。
収穫のお手伝いありがとうございます!おかげさまで
こんなに沢山撮れました。夕食時、皆様におすそ分けです。
季節の物を食べて、いつまでもお元気で過ごして下さいね!
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
朝晩の冷え込みが強くなり、木々も鮮やかな秋色に変わってきました。
秋と言えばおいしいものが多い季節。
皆様とおいしいものを食べたい!…ということで
畑で収穫したじゃがいもを使っていも餅を作りました。
ほっこりゆであがったじゃがいもを
つぶしてよく練って
よくよく練って…
たくさんできました!
ホットプレートで熱々もちもちに焼いたら
甘辛なたれをたっぷりと。
できたての味は格別!?
皆様と秋の味覚を思い切り楽しみました。
こんにちは。ケアハウスふれあい中村です。
9月15日7・8・9生まれの方の誕生会を実施いたしました。
お誕生日おめでとうございます!いつまでもお元気でいて下さいね。
引き続き、敬老会を開催させて頂きました。
おいしい食事を食べながら
二胡の演奏を聴いて
縁起物の獅子舞いも登場!
記念品を受け取っていただき
お似合いです~!
感染対策の為、例年とは違う形での開催となりましたが、楽しんで頂けたようでよかったです!
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。ケアハウスふれあい 中村です。
9月2日と3日、北彩都ガーデンにお散歩に行ってきました。
お天気が良く
お花もきれいで
久しぶりに外の空気を吸って、気持ちいいひと時を過ごして頂きました。
雪が降る前に、またどこかへ行きたいですね~!
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
お盆を過ぎてまさかの今季最高記録を更新した旭川。
力強い日差しの中、無事に畑の収穫を迎えることができました。
心配していたトウモロコシもそれなりに実り、
小さいのではないかと言われていたじゃがいもも立派!
今年の収穫量はこんな感じ。
昨年よりも少ないながらも
作物に厳しい天候の中頑張ってくれました。
収穫後はすぐに塩ゆでに。
色鮮やかに茹で上がりました。
じゃがいもはよく洗って
粉ふき芋にします。
きれいに花が咲いておいしそうにできました。
お待ちかねの実食です。
熱々じゃがいもにバターは鉄板ですね。
収穫祭イベント史上一番の参加者でにぎわい、
畑の恵みをたっぷりと楽しんでいただくことができました。
無事に収穫を終え、とりあえずほっと一息。
一休みしたらまた来年の笑顔のために準備をしなければですね。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
暑い日が続きますね。
お盆を過ぎ畑の野菜たちの収穫季節が間近に迫ってきました。
トマトこの暑さで次々色が付き…
順次収穫してみんなでおいしくいただいています。
特に黄色いトマトがフルーツみたいに甘くて大人気。
なかなか花が付かず心配していた枝豆も
少しずつ実がついて、中が太るのを待つばかり。
心配なのはトウモロコシ。
立派な実もあることはあるのですが…
雨が少ない時期があったせいか思いのほか穂が伸びず細い実ばかり。
収穫までもう少し置いて大きくなってくれるよう祈るばかりです。
畑周りの花は夏から秋へ変わってきています。
次回はいよいよ収穫祭のご報告ができるかと。
お楽しみに!
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
連日30度を超え、夏らしいお天気が続きますね。
そんな時にはやっぱりこれ!
そう、かき氷です。
気温が高い日限定でかき氷を提供するイベント、
毎年好評をいただいておりまして今年も元気に実施中。
そしていつものお味も良いけれどたまには違うものも…ということで
今年はスペシャルなかき氷をお出しする企画も立てちゃいました。
いつもと違うシロップやかき氷と相性抜群の練乳、
フルーツやみつ豆、アイスなんかもたっぷりご用意。
がりがり氷を削ったら、
お好みのトッピングをもりもりのせていただきます。
意外な組み合わせがおいしかったりと楽しい発見がたくさん。
こちらはシンプルにいちご練乳&抹茶練乳。
もう少し暑い日が続きそうなので
引き続きかき氷企画継続予定です。
冷たい氷で元気に暑さを乗り切りたいですね。