社会福祉法人 群生会 [ケアハウス ふれあい / グループホーム ひまわり]

新着情報

こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

比較的涼しい日が多かった7月から一転、力強い日差し降り注ぐ今日この頃、
夏バテを吹き飛ばすべく、今年も焼き肉パーティーを行いました。

とはいえ、今年は感染症対策に気を付けながら
いつもより小規模の開催です。
IMG_5515_dev_s

それでも炭火で焼いたトウモロコシと串物は大人気!
IMG_5507_s

デザートにはよく冷えたスイカを。
IMG_5585_dev_s

いつもの通りとはいきませんでしたが
ささやかながら夏の日を楽しんでいただけたようで、
おいしかったよとたくさんの笑顔をいただきました。



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

7月も下旬、夏真っ盛りの季節ではありますが、
思いのほか気温が上がらず涼しい日が続いています。
IMG_5445_dev
雨も少なく人には過ごしやすい気温ですが畑のお野菜が心配なところです。

それでもトマトはいくつか色づいてきて、
IMG_5424_dev

初収穫!
IMG_5428_dev

少ないながらも早速ご利用者の皆様に味わっていただけました。
IMG_5459_dev

枝豆も大きくなってきましたが花はまだ付かず…。
IMG_5431_dev

トウモロコシは雨不足で下の葉が枯れてきてしまっていますが
なんとか穂をつけ始めています。
IMG_5436_dev

収穫祭まであと1か月程、
ここから巻き返していきたいところですね。

 

畑の周りでは夏の花 朝顔が咲き、
IMG_5451_dev

例年のごとく気の早いコスモスも咲いています。
IMG_5447_dev

玄関前のプランターも華やかになりました。
IMG_5455_dev
切り戻しながら夏を乗り切り秋を目指します。

さて、お天気も感染症も心配なこの頃ですが、
日々できることを実践し元気に過ごしていきたいですね。



こんにちは。

ケアハウスふれあい 中村です。

今日は天気が良くなく…行けるかどうか心配しましたが、何とか曇り空で

行く事が出来ました!

場所は、旭川市神居町富沢の「くら」です。

皆さん、店頭でお好きなソフトクリームを選び召し上がられました。

DSC02746_ed

9日は抜けるような青空!最高のドライブ日和でした。

今日の一番人気はコーヒーゼリー入りソフトクリームでした。

 

DSC02750_ed

DSC02755_ed

また天気のいい日にどこか行きたいですね~!



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

少し夏らしい天気が増えてきた今日この頃。
今年も新茶の季節がやってきました。

けれど今年は感染対策もあって茶娘は呼べない
…ということで今年の新茶イベントは、
IMG_5361_dev
豪華なスイーツ付きと相成りました。
当施設イベント史上一、二を争うおしゃれスイーツではないでしょうか!?

目の前でクレープを焼いてもらうこのライブ感!
IMG_5244_dev

抹茶クレープの中はこだわりの3種のクリーム
IMG_5249_dev
黒蜜のソースをたっぷりかけて、
IMG_5251_dev
白樺に見立てたメレンゲ菓子でおめかし。
IMG_5318_dev
できあがっていく様を見ているだけでワクワクします。

いざ、実食!
IMG_5255_dev

お味はいかが?
IMG_5323_dev

どこから食べたらよいかわからない!なんて
楽しげな悲鳴があちこちから聞こえていました 笑

いつもと違う新茶会
みなさまに大いに楽しんでいただけたようで何よりです。



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

雨降りで涼しい日が多い気がする6月。
周りで次々と花が咲く中、畑はのんびり成長中です。
DSC_2350

 

5月末に種を植えたトウモロコシも芽が出て、
DSC_2355

元気のよい株が良く育つよう間引きしました。
IMG_5228

 

枝豆もすくすく伸びてきています。
IMG_5217

 

じゃがいもはこんなに大きくなって、
DSC_2349

とうとう花が咲きました。
IMG_5222
キタアカリの花は薄い紫色をしています。

 

トマトも小さい実がそこかしこに。
DSC_2344
早く赤くならないかな。

もう少し陽射しが欲しい所ではありますが
おおむね順調ではないでしょうか。

 

おまけ
IMG_5238
館内で育てている君子蘭も次々と開花中。

おまけ その2
IMG_5368
実から葉がでている不思議なきゅうり。
ご利用者様の畑からの収穫です。

それではまた次回。お楽しみに。



こんにちは。ケアハウスの山中です。

私が担当した父の日の様子を報告します。

母の日同様に昼食時にサプライズプレゼントとして

ミニひまわりを男性入居者のみなさんにお渡ししました。

男性入居者の中には照れくさい様子の方もいましたが

笑顔が見れました

父の日1 父の日2 父の日3 父の日4



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

雨が多く蝦夷梅雨の様相を呈してきた6月。
4・5・6月お誕生日の方をお祝いするお誕生日会を行いました。

とはいえ、この感染症予防に明け暮れる情勢下、
いつものように余興をとはいかず、お祝いのみとなりました。

その分、厨房さんが気合を入れてお祝い膳を作ってくれましたよ。
IMG_5146_dev

お菓子は初夏らしく水ようかんと梅ゼリーです。
IMG_5089_dev

来年は盛大にお祝いできると良いですね。



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

いまだ感染症の脅威が去らない今日この頃。
皆様にほっこりしてもらうおやつ企画第2弾
熱々の蒸しパンを食べてもらうの会を行いました。

用意した蒸しパンは普通の・黒糖・抹茶の3種。
IMG_5058_dev

これを湯を張ったホットプレートに入れて
IMG_5063_dev

ふたをして待つこと7分…

ふかふか蒸しパンのできあがり!
IMG_5064_dev

好きな味を選んでいただいてさっそく実食。
IMG_5069_dev

できたてのおやつって何故こんなにおいしのでしょうか?
みなさま喜んでくださるものだから、
次は何にしようか計画を立てるのも楽しいですね。



こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。

夏のように暑い日があるかと思えば
朝晩は風がまだまだ冷たい5月。

じゃがいもの植え込みを皮切りに
今年も園芸クラブが始動いたしました。
IMG_4712

たくさんできますように!
IMG_4718

 

玄関前のプランターの花も植えました。
IMG_4836

たっぷりと水をあげて、
IMG_4840

今はまだ小さいけれど、これからきっとみんなの目を楽しませてくれるはず。
IMG_4850

 

そしてじゃがいもの芽が順調に生え揃ったころ…
IMG_5013_dev

トマトの苗も植えました。
IMG_5023_dev

かわいらしい小さな花がすでに。
IMG_5027_dev
元気に育ってみんなでいっぱい食べたいですね。

さて、これから花や畑の様子を時々更新しますので
よろしくお付き合いくださいませ。



母の日1 母の日背面1

こんにちは。

ケアハウスふれあい 山中です。

今年も母の日にカーネーションのお花を一人ひとりに

プレゼントしました。

今年の花の色はピンク色でした。

メッセージカードには「いつまでも笑顔で健康な毎日を」

としました。

 

母の日背面2

 



« 戻る他のキーワードで検索 »
〒070-0824 北海道旭川市錦町19丁目2150番地
TEL:0166-51-0888 / FAX:0166-51-5298
Copyright © 2011 Social Welfare Corporation Gunseikai. All rights reserved.