こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
今年もケアハウスの行事をたくさん紹介していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年1発目の投稿はかるた会。
昔を思い出しながらの百人一首です。
札が読まれるたびに上がる歓声と、宙を舞う札…
童心に帰ったような気持ちで楽しんでいただけたようです。
雪が積もってなかなか外出できない冬ですが、
こういった部屋の中での遊びは冬だからこそ、でもありますね。
楽しく元気に冬を乗り切りたいものです。
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
今年もケアハウスの行事をたくさん紹介していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年1発目の投稿はかるた会。
昔を思い出しながらの百人一首です。
札が読まれるたびに上がる歓声と、宙を舞う札…
童心に帰ったような気持ちで楽しんでいただけたようです。
雪が積もってなかなか外出できない冬ですが、
こういった部屋の中での遊びは冬だからこそ、でもありますね。
楽しく元気に冬を乗り切りたいものです。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは
ケアハウスふれあい 本間です。
今年は暖冬とのことで
雪も少なく過ごしやすい毎日ですね。
さて、12月の大きなイベントと言えばクリスマス!
先日行われたケアハウスの誕生会・クリスマス会の様子をご紹介します。
お食事は毎年恒例のお寿司です。
職人さんが目の前で握ってくれる食べ放題。
開始5分で品切れのネタが出るほど大盛況。
さすがケアハウス行事食一番の人気メニューです。
そんなお食事の間、ステージではバンドの生演奏が!
素敵な歌声と演奏でクリスマス気分も盛り上がります。
生歌&生演奏を楽しんで、お寿司にケーキにとたくさん食べて
クリスマスプレゼントを持ってにこにこ帰るみなさまを見ると
準備した職員もうれしくなってしまいますね。
さて、これから年末に向けてお忙しい方も多いかと思いますが
風邪には気を付けて元気に過ごしてくださいね!
みなさんこんにちは、ケアハウスふれあいの鎌倉です。
11月17日に、旭川の永山にあるラーメン村へ昼食を食べに行ってきました。
美味しそうなメニューがたくさん並ぶ中、みなさん真剣にどこのお店に入ろうか考えていました。
ラーメンを美味しくいただいた後は、ホーマックへ行ったりユニクロへ行ったりと
なかなか行く機会が少ないお店での買い物を、とても楽しんでおられました。
こんな写真を撮っちゃったり。
和気あいあいとした楽しい行事になりました。
カテゴリー ふれあい 新着情報
みなさん、こんにちは。ケアハウスふれあいの鎌倉です。
11月18日に、ケアハウスの入居者様を対象に、北星ファミリークリニックから中島先生にお越しいただき、
高血圧についての勉強会をしていただきました。
高血圧の症状・治療方法などについて詳しくお話をしていただきました。
今回は、高血圧の症状をお持ちの方が積極的に参加してくださり、興味津々に耳を傾けられていました。
今回で3回目の勉強会でしたが、毎回入居者様からご好評をいただいております。
今後もクリニックの先生にご協力をいただきながら続けていけたらと思います。
今回も、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
日に日に気温が下がり
いつ雪が降るかとちょっとどきどきする毎日です。
寒くなると鍋が恋しくなってきますが、
先日ケアハウスでは開設記念鍋パーティーを行いました。
たくさんの海の幸、山の幸を…、
塩ちゃんこでいただきます!
今年も開設を記念して利用者様たちからお花をいただきました。
会場が華やかになって気分が盛り上がります。
今回は法人の理事さんもお招きしており、
みんなで熱々の鍋を囲むにぎやかな会になりました。
今年もこうして無事開設記念日を迎えることができたのも
ご利用者やご家族、地域の皆様のおかげです。
また一年、皆様のお役にたてるよう頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
毎日雨降りで寒い日が続いておりますが、
今朝の天気予報によると今夜には雪になるのだとか。
さて、本日はすっかり毎年恒例となった
ケアハウスふれあい ダンスパーティーの日。
月に一度のダンスクラブでは経験者の方がほとんどですが
本日は先生もいらしてデモンストレーションで本格ダンスも見られるということで
ダンス経験のない方も集まって、にぎやかな社交ダンス会場になりました。
今年も来てくださったのはアーサー・マレー佐賀ダンスセンターの皆さんです。
登場するだけでご利用者様からうっとりため息が…。
デモンストレーションでは情熱的なタンゴと優美なワルツを披露してくださいました。
びしっと伸びた背筋や華麗なステップ、動きに合わせてふわふわと揺れるドレスには
いつもの食堂を非日常の世界へ変える力がありますね。
踊りはもちろん衣装もとても素敵です。
デモンストレーションの後は
先生から直接踊りを教えていただきましたよ。
職員も教えてもらいました。
ケアハウスの皆さんと踊れる日を夢見て一生懸命です。
そして踊りの合間には厨房特製の
和の抹茶ぱんけーきと、ミニホワイトショートケーキをいただきました。
温かい紅茶やコーヒーとともにいただくと優雅なお茶会の気分です。
そんなダンスパーティーの様子を思い返しながら、
来月のダンスクラブに向けて
今日教えてもらったステップ、復習しないとなぁと思う担当なのでした。
最後になりましたが、アーサー・マレー佐賀ダンスセンターの皆様、
今日は本当にありがとうございました。
またぜひ、よろしくお願いいたしますね。
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
先日ケアハウスではおやつクラブの一環として
パフェバイキングを行いました。
旭川大学から栄養士の実習生さんもいらしていたので
なかなかにぎやかな会になりましたよ。
テーブルを飾るポップやリーフレットは
実習生さんに作っていただきました。
可愛らしい野菜や果物で
見てるだけで楽しくなってしまいますね!
たくさん並んだ具材から好きなものを選んで…
オリジナルパフェの完成です。
みんなで他愛ないお話をしながらのんびりパフェを楽しめました。
さて、夏もそろそろ終わりです。
次のおやつクラブは何か温かいものを
皆で食べたいですね。
みなさん、こんにちは。ケアハウスの鎌倉です。
8月13日に美瑛まで外出をしてきました。
美瑛町までとなると、遠い距離になるので、入居者の皆様が退屈になったり疲れてしまったら
どうしよう?という不安もありましたが、思い切って挑戦してみました。
美瑛町出身の職員がいたので、同行してもらい、パッチワークの路を通りながら美瑛町へ向かいました。
さすが、人気の観光スポットなだけあり、壮大な景色が目の前に広がってきました。
入居者の方々も、「綺麗だねー」「やっぱり美瑛町はいいねー」という言葉を聞く事ができました。
お昼は「マロニエ」という食事処で、好きな物を頼んでもらいました。
かなり気温も高く暑かったのですが、鍋焼きうどんやラーメンなど、なかなかこの季節に注文するのは勇気がいるなーと思う食べ物を注文されておりました。でも、味はとっても美味しくてみなさんに満足していただけました。
お腹がいっぱいになったところで、次はぜるぶの丘へ。
ラベンダーは残念ながら終わっていましたが、まだまだ綺麗な花がたくさん咲いていて絶景でした!
ソフトクリームやとうきびを食べて十分に満喫した後、セブンスターの木に寄りました。
セブンスターの木とは、昭和51年に観光たばこ「セブンスター」のパッケージに掲載された木だそうです。
かしわの木ですが、風格がありますね。
みなさんも見上げて鑑賞していました。
充分に美瑛町の景色を満喫し、帰路につきました。
初めての遠出外出で心配もありましたが、それ以上にみなさんが喜んでくださったので良かったです。
それでは!
カテゴリー ふれあい 新着情報
こんにちは!
ケアハウスふれあい 本間です。
毎日蒸し暑い日が続きますが、夏バテになってはいませんか?
ケアハウスでは暑い夏を元気に乗り切るため
毎年恒例の焼肉パーティーが行われました。
夏バテ防止の基本はやっぱり食事!ですよね。
午前中まで雨だったので野外で大宴会という訳にはいきませんでしたが
スイカもジュースもお酒も水で冷やして雰囲気満点です。
炭火でホタテやトウモロコシも焼いてもらいました!
ホタテもトウモロコシも大人気なのです!
皆さんの胃袋がお肉でいっぱいになった頃
冷やしておいたスイカが満を持して登場です。
あまりに大きいので持ち上げるときは職員二人がかりで慎重に。
期待の眼差しが集中する中でスイカが真っ二つになるとあちらこちらから歓声が。
さくさくと切り分けられた甘いスイカはあっという間に胃袋へ消えていきました。
みんなでたくさんお肉を食べたので
残りの夏も楽しく元気に過ごせること間違いなしですね。
こんにちは。
ケアハウスふれあい 本間です。
今日は毎年恒例の手打ちそばの日と題してみんなでおいしいそばを食べる日でしたが
お食事を作ってくれるエームサービスさんの計らいで
なんと、手打ちそば実演もやっていただいちゃいました。
ご利用者様も次々と集まってきて…
たくさんの方が集まりました。
こんなにたくさんの人が集まっているのに
会場内には職人さんがそば打ちの工程を説明する声と
そばを打つ音が響くばかり…。
みなさま真剣な眼差しでそばを打つ様子をご覧になっていました。
そんなみなさまの熱い視線に見守られながらできたそばがこちら。
もう実食が待ちきれません!
用意していただいたそば茶も香ばしい香りで食欲をそそります。
そしておいしいおそばが皆様の元へ。
先刻とは打って変わってにぎやかにお食事をしていらしたので
私もついつい顔がにやけっぱなしになってしまいました。
昔そばを打ったことがあるという方も
初めてご覧になった方もずいぶんと楽しんでいただけたようです。
それもこれも、そばを打つ横顔が凛々しい職人さんのおかげです。
ありがとうございました!!
またぜひ、いらしてくださいね。